人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バイクいじり日記

なんだかんだ、ちまちまと。
by coke
カテゴリ
以前の記事
Blog link
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

第4期工事 [インテークパイプ] (その3)

これは2012年1月7日の記事ですが、完結&折込 していなかったので、
タイトルを変更(第3期→第4期)して、移動しています。


この連続タイトル[インテークパイプ]の3回目が、やって参りました。

因みに前回の記事は8月の終りで、
  「どうやってメス型を作るか考えます」
なんて暢気な言葉で終わっていました。





どうしようかと考え込むことを避け、
全力で課題から目を逸らし、
機械加工の作業に没頭しておりました(爆)。


が、
情報収集は(途切れ途切れに)やってましたよ。

会社の先輩が余らせてたFRP関係の素材を貰いに行ったり、
師匠とも言うべき『蝦夷の匠』殿に質問したり。

でもね、
実行しないと終わらないんですよ。
残念ながら。

ということで、
『蝦夷の匠』殿の強力なプッシュのおかげで、
材料集めも 強制的 順調 に完了し、
いよいよ 逃げ場が無い 準備が整った 感じです。

っていうか、
やっぱりやるの? オレ。


で、
イメージトレーニングの結果、
メス型をFRPで作るために、
 ・原型を安定させておく必要がある
のと、
 ・型を2分割で作るための分割面が必要
なので、
こんなのを用意しました。 (← これも逃避行動か!?)

第4期工事 [インテークパイプ] (その3)_d0083614_22185291.jpg第4期工事 [インテークパイプ] (その3)_d0083614_2219822.jpg

固まる粘土で安定治具を作ったら、

第4期工事 [インテークパイプ] (その3)_d0083614_22214468.jpg第4期工事 [インテークパイプ] (その3)_d0083614_22215729.jpg

ピッタリ嵌ってド安定です。

第4期工事 [インテークパイプ] (その3)_d0083614_2225265.jpg第4期工事 [インテークパイプ] (その3)_d0083614_22252513.jpg

油粘土を重ねて型の分割面を形成し、

第4期工事 [インテークパイプ] (その3)_d0083614_22272340.jpg第4期工事 [インテークパイプ] (その3)_d0083614_22274490.jpg

テープで表面を覆い、その上から離型剤を塗布します。

もうね、
落ち着かない。

やらないと終わらないのは判ってるけど、
やっても失敗したら、やっぱり終わらないんだよ!?

知ってました?


ということで、
次回こそ、メス型作成開始のつもりです。

# by coke-jp | 2016-08-14 00:07 | BMW R100RS

第4期工事 [インテークパイプ] (その2)

これは2011年8月25日の記事ですが、完結&折込 していなかったので、
タイトルを変更(第3期→第4期)して、移動しています。


前回からインテークパイプの 「原型(1/1)」 作りに着手しております。

この作業、
形状をイメージしながらパテを盛って、
形状をイメージしながらパテを削ります。

非常に地味で面倒ですが、
少しずつイメージした形状に近付く過程が
とても楽しいのです。

前回の状態がココまでだったのですが、
第4期工事 [インテークパイプ] (その2)_d0083614_21594782.jpg


パテを練り、
パテを盛り、
硬化を待ち、
パテを削り、
そしてまた、
パテを練る。

そんな作業を3夜ほど繰り返し、こんな感じになりました。
第4期工事 [インテークパイプ] (その2)_d0083614_1852981.jpg


車両に組んでみると、こんな感じ。

【右側、横から】
第4期工事 [インテークパイプ] (その2)_d0083614_18564222.jpg

【右側、斜め上から】
第4期工事 [インテークパイプ] (その2)_d0083614_1857689.jpg


【左側、横から】
第4期工事 [インテークパイプ] (その2)_d0083614_18582441.jpg

【左側、斜め上から】
第4期工事 [インテークパイプ] (その2)_d0083614_1859833.jpg



マダマダ結構、
小さな凸凹があるのですが、
基本的な形状はイメージ通り出来たと判断し、
次の工程(メス型の作成)に進むことにします。
 # 小さな凸凹は、メス型作成時に修正予定ナリ。

さぁ、
どうやってメス型を作るか考えます(爆)。

# by coke-jp | 2016-08-14 00:06 | BMW R100RS

第4期工事 [インテークパイプ] (その1)

これは2011年8月22日の記事ですが、完結&折込 していなかったので、
タイトルを変更(第3期→第4期)して、移動しています。


インテークボックスが格好良く(笑)なったことで、
インテークボックスからの取り出し口径が、
内径54mm(外径60mm)になっちゃった。
っていうか、
もともと吸気側の抵抗を減らす為の変更なんだが。

ついでに言うと、
キャブとの接続部も、
内径52mm?(外径55mm)になってます。

ということで、
キャブまでの空気通路である
「インテークパイプ(エルボ)」も
断面積の変化を少なくして、
滑らかーに良い感じで繋げてやりたいのです。

祝! 新規作成決定!

ということで今回から、新シリーズ(笑)が始まります。


...

さぁ、どうやって作りましょうか?


なんか楽な方法が無いかと考えたのですが、思いつきません。

しょうがないので、
以前から興味(だけ)を持っていた、
FRPで作成することにしました。 [←戦略]

で、
FRPで作成することにしたんだけど、
空中で造形できるわけじゃないので、
先ずは 1/1 の「原型」を作る事にします。

どうやって「原型」を作ろうかなぁ、って。

粘土で作るかな?
「油ねんど」?
 カタチが固定されないよね。
 あちこち動かしたら変形しちゃう。

「紙ねんど」?
 固まったらバッチリだね。
 でも、修正する時どうなんだろう?

「石膏」?
 ...紙ねんどよりも難易度上がってない?


「板金用パテ」?
 そうだ。おっちゃんに、パテを分けて貰おう(爆)。 [←戦術]

ということで、
おっちゃんにお願いしたら、

今、(季節が合わないので)使っていない冬用パテを貸してくれました。

第4期工事 [インテークパイプ] (その1)_d0083614_21421136.jpg


「冬用だから固まるのが速いのを気を付けろ」
って。

 # 親の代からの付き合いがモノをいいますね。
 # それ以上に『お得意さま』ともいう(汗)。


ということで、
これまで使っていた純正の「インテークパイプ(エルボ)」を 芯 として使い、
実車にあてがいながら、角度を修正。

第4期工事 [インテークパイプ] (その1)_d0083614_21491188.jpg


私は今回、
インテークボックス側を基準に
ちょっと差し込む感じで位置決めして始めましたよ。

で、振り出し角度を合わせる為に、
切った貼ったを繰り返し、

第4期工事 [インテークパイプ] (その1)_d0083614_21554723.jpg


キャブ側の取付け面を決めて。
ほら、
随分角度が違ってるでしょ!?
なんでだろうなぁー。

だいたいOKな角度になったら、
(固まるのが怖いので)少しずつパテを混ぜ合わせて、
ぬりぬりします。

第4期工事 [インテークパイプ] (その1)_d0083614_21512015.jpg


こんな感じでスタートして。

行く道の長さを想像して、
軽いめまいを感じながらも、
パテを重ねて行きます。

第4期工事 [インテークパイプ] (その1)_d0083614_21594782.jpg


途中で軽ーくナイフで削ってみたりしつつ、パテを盛って行くのですが。
いやー、
自分のイメージするカタチを創っていく作業って、
こんなに楽しかったのかと。

あぁ今からでも、おっちゃんに弟子入りして板金屋さんに。
 # 「わしゃ、すぐに辞めるんじゃけぇ、弟子は要らん」と、断られました。

(つづく)

# by coke-jp | 2016-08-14 00:05 | BMW R100RS

第4期工事 [インテークボックス] (その4)

これは2011年9月27日の記事ですが、完結&折込 していなかったので、
タイトルを変更(第3期→第4期)して、移動しています。


前回の記事で、
インテークボックス部分の能力強化は完了と思ってましたが。。。

なんと、

先日お伝えしたように
「航空輸送が禁止されるもの」の中に、

 『使い切る自信が無かったので、
  欲しかったけれど言い出せなかったもの』


入ってました!

第4期工事 [インテークボックス] (その4)_d0083614_11424475.jpg第4期工事 [インテークボックス] (その4)_d0083614_114305.jpg


マジでサプライズ!!

しかも、
『生ものですので、早く使ってください(爆)』
との激励(笑)も頂いた。

これは早急に装着せねばなるまい。

先日の「スカチューン"風味"」の工事で、
エンジン上部には、空きスペースが増えている筈だったが、
このスペシャルなインレットダクトとハーネスカプラとが、
組付け軌跡で干渉している。
恐らく収まり位置でも、ツライチor軽干渉だろう。


ってことで、再びカットです。(写真撮り忘れ)

結果として、綺麗に収まりました。
第4期工事 [インテークボックス] (その4)_d0083614_11235242.jpg


後ろから見ると、あまり隙が無いように見えますが。
第4期工事 [インテークボックス] (その4)_d0083614_11254954.jpg


前から見ると、ちゃんと隙がありますよ。
第4期工事 [インテークボックス] (その4)_d0083614_11262135.jpg


あとは、吸管を100mm程度延長すればOKかな。

# by coke-jp | 2016-08-14 00:04 | BMW R100RS

第4期工事 [インテークボックス] (その3)

これは2011年8月9日の記事ですが、完結&折込 していなかったので、
タイトルを変更(第3期→第4期)して、移動しています。


さて、インテークボックスの調整(追加工)です。

取付け穴が未加工なので、
第4期工事 [インテークボックス] (その3)_d0083614_20505118.jpg


適当な位置に、適当なサイズで穴を開けます。
 # 適当と書いて、「当に適している」と読みます(笑)。

そして、締め付けトルク(っていうか軸力)で
FRP構造体を潰して壊さないように、
スペーサーというか、カラーというか、そんなものを設置します。

ちょっとだけ工夫したのは、コチラ。
第4期工事 [インテークボックス] (その3)_d0083614_222575.jpg


φ13の穴を開け、φ12.7(長さ7.5mm)のパイプを通して、固定。

この固定に気を使ったよ。

まず、知り合いにお薦めして好評な拡管ツール で、
ほど良い加減まで拡管してテンションを掛けてやります。

これで角度と位置が決まりです。
もう動きません。

で、
裏からパテを盛って補強。
第4期工事 [インテークボックス] (その3)_d0083614_22102774.jpg


これでバッチリです(きっと)。

ということで、
インテークボックスは、車両に載りました。
第4期工事 [インテークボックス] (その3)_d0083614_2212823.jpg


# by coke-jp | 2016-08-14 00:03 | BMW R100RS