人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バイクいじり日記

なんだかんだ、ちまちまと。
by coke
カテゴリ
以前の記事
Blog link
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ロッカーのニードルベアリング

先日のツーリングをリタイヤした原因の、故障修理編です。

不具合発覚が8/14(木)のこと。
同日、馴染み(?)のディーラーに、メールで部品発注したけど、8/15(金)まで盆休み。
8/16(土)に、受注確認のメールが届き、ひたすら部品待ち。
8/21(木)の11時57分に部品入荷の電話連絡。
同日、仕事を早上がりして取りに行く。
掛かった交通費は、概算1500円(高速代900円とガソリン代600円)。
聞くと、代引きで宅配も出来るらしい。ウチまでだと送料込みで840円。
時間が許すなら、代引きの方が安いなぁ。
しかし、値段も聞かずに1台分注文したけど、、、高かった。 8ヶで29k円。
洒落にならん金額だが、買わないと直らない。
ということで、今日が作業の実行日。

取敢えず、ロッカーAssyを外して手に取ってみる。
ロッカーのニードルベアリング_d0083614_18552283.jpg

ニードルベアリングのレースが一部無くなっているのが判るだろうか?
このレースが無い部分から、ニードルがポトポト落ちてくるのである。(泣)

因みに、落ちる前はどうなっていたかと言うと、
ロッカーのニードルベアリング_d0083614_18594846.jpg

ロッカーシャフトを支えているホルダーの側面を攻撃していたようだ。
痕跡が残っているのが判るだろうか。

ということでシャフトを抜き、ロッカーからベアリングを抜くのだが、、、? どうやって抜こう?
ディーラーに電話して、抜き方の確認。 プレスで押し抜くので間違いないとのこと。

よし、プレスだ。(無ぇよ!)
ということで、14mmのソケット(外径20mm)と、19mmのソケット(内径20mm+)とを
ロッカーに宛がい、万力で挟み抜く。
そして新しいベアリングを、同様に万力で押し込む。
...万力だとストロークが足りないので結構面倒だ。だが、やらねばならんのだよ。

ようやく1本完了し、うっかり組上げた後で思い出す。
...あと3本チェックしなきゃ(爆)。
ということで、残りをチェックすると、あと2本のベアリングが崩れてた(泣)。

で、無事だったロッカーのホルダーをみると、「過去に攻撃を受けた痕跡」がある。
あぁ、そうか。 昔、やっぱりロッカーのベアリングが崩れたことが有った気がしてたが、
ここがそうだったんだなぁ。
で、交換済みのここだけ今回無事だった、と。

ということで残りのベアリングを入れ替えて、再び組上げたんだけど、
実は他の作業もやっちゃってます。気が付いた人は居ないよね。
ロッカーのニードルベアリング_d0083614_19202762.jpg

タペットアジャスターを社外品に変更。
アジャスターボルトのドライブが、スパナ(メガネ)から、ヘキサゴンレンチに変わるので、
手を離しても落ちなくなります。バンザーイ。

この変更の目的は、タペットクリアランス調整の作業性&精度向上。
やった事有る人しか判んないだろうけど、純正のままだと、手が3本要る感じだったりします。
アジャスターボルトにダブルナットが掛かってるのでスパナが2本必要な上、
クリアランスを見るためにシックネスゲージも持たないといけないし、
ダブルスパナで締めてる最中にも、クリアランスが変わってしまうので、かなりの慣れも必要。

確か、買ったのは3年以上前だったんだけど、組込みのタイミングがなくてホコリを被ってましたが、いやー、実際やってみて、楽になりました。
こんなことなら、もっと早く変えておくべきだった。(結果論)
ということで、もう1セット追加購入して、GSにも組み込まないとね。
まぁ、タイミングは未定だけど。

ということで、今回の修理は完了。
これで来週からバイク通勤復活です。

by coke-jp | 2008-08-23 19:31 | BMW R100RS
<< (元)水泳普及指導員の憤慨 Test of English... >>